(株)石上不動産鑑定・石上司法書士司法書士事務所は 不動産と法律の総合コンサルタントです。
メイン | 2007年08月 »

2007年07月 アーカイブ

Page :  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  | All pages
キャップレート(Cap Rate)

キャップレートとは

還元利回りと同義で、純収益NOI)を元本に変換する際に用いる利回り

  • 純収益元本×還元利回り から
  • 元本純収益 ÷ 還元利回り

収益価格

不動産から生じる純収益を、還元利回りで割れば、 その不動産の評価額が算出される。<

  • 収益価格 = NOI / キャップレート



NOI (えぬおーあい)

NOI (Net Operating Income)とは

純収益から減価償却前の費用を引いた収益のこと。
NOI = (賃貸収益賃貸費用減価償却費
で算出する。DCF法において、物件の収益力を見る最も重要な指標である。



ターミナルキャップレート

ターミナルキャップレート とは

不動産売却する想定時点のリスクを含んだキャップレート(期待利回り)。
不動産の売却時(またはリファイナンス時)には環境が予想しにくい(すなわち、リスクが高い)ので、毎年の収益に対するキャップレートとは異なるレートで購入額を算出する場合が多い。
不動産の鑑定評価で、DCF法を適用する際に使用される。



コンテンツ・メニュー


Web検索

月別過去記事



Yahoo!メルマガ メルマガ登録はこちら!

トップページ > 2007年07月